ほぼ新宿花見

「ほぼ新宿のれん街」入り口外観

www.hobo-shinjuku.com
prtimes.jp
 ここは居酒屋街「ほぼ新宿のれん街」。今日は学生時代からの友人TY.T.とTM.T.*1、J.K.と4人で花見・・・のはずだったのだが、昨日今日と生憎の雨。屋内でできる花見スポットを調べたら、この「ほぼ新宿のれん街」の「倉庫別館」にて桜の装飾で彩る「桜まつり」を開催しているとのことで、急遽こちらでなんちゃって花見となった。

2店舗ハシゴしました。

 はじめはテラス席で桜装飾を楽しみながら、近況話。J.K.は新婚で、TM.T.は婚約中。自ずと結婚式関係や、家庭関係の話になる。とは言えビールが2、3本も空けば、くだらない話ばかりになるわけだが・・・。TM.T.が指輪の原価を推定し、婚約者へ意気揚々と話して、呆れられていたエピソードが印象に残る。
 そして結局頼むのはハムエッグ。家で食えるだろと思うが、これを外で食うのがいいんだよ。更に今日なんてこれを結局2回頼んでしまう。
 さすがに1時間ちょっとも居ると冷え込む。さっさと切り上げ室内2階席の別店舗へ移動し、刺し身に日本酒。こういう集合型店舗はハシゴが簡単に出来るのがいい。そして2軒目ともなれば、本格的にバカ話。結局それでいい。それがいい。
 日曜日だし、昼スタートだし、暗くなる前に解散。TY.T.だけ引っ張り回し、JR浦和駅近くの立ち飲み屋で1杯だけ足して帰宅。
 花も華もあったもんじゃない花見だったが、なんだかんだ気楽に楽しめた出来事なのだった。

*1:同じイニシャルが2名いるため、便宜上名前の漢字2文字目のイニシャルも付与。