合格 G検定

 今月3日に受験していた、一般社団法人日本ディープラーニング協会の検定「G検定(ジェネラリスト検定)」*1。本日連絡が来て、無事合格だった。

標題:【受験結果】JDLA Deep Learning for GENERAL 2023#1
本文(一部抜粋):

■合否結果
=================
【 合 格 】
=================
総受験者数  7,150名
合格者数  4,705名

シラバス分野別得点率(小数点以下切り捨て)
1.人工知能とは. 人工知能をめぐる動向. 人工知能分野の問題:83%
2.機械学習の具体的手法:60%
3.ディープラーニングの概要:74%
4.ディープラーニングの手法:67%
5.ディープラーニングの社会実装に向けて:94%
6.数理・統計:66%
7.法律・倫理・社会問題:85%

 結果は上記の通り。何時に合否メールが来るか不明だったので、あまり気にせずに過ごしていたら、同じく受験していた学生時代からの友人R.I.から来たLINEの合格報告を見て、通知が発出されていたことに気づいた。2人共合格だったので、いい相互報告となった。
 改めて思うが、試験中はずっとググっていたことが印象的。もはや「Search検定(S検定・サーチ検定)」じゃないかと思う。多彩な関連問題が出るので、参考書程度では簡単には合格出来ないだろう。試験中に、画面を左右で分けて検索することを思いついた(早く回答するすべを思いついた)自分に、「Nice Job」と言いたい。
 さて、今年度これで33個目の資格取得となる。内、社内資格が5個含まれており、「社外資格30個」、つまりはあと2個追加取得も新たな視野に入ってくる・・・。今日は3月20日。今日を除けば2022年度もあと10日。
 変な企みが始まりそうだ・・・。
 

*1:受験時の詳細は以下参照。 m-i-5.hatenablog.com