www.smbc.co.jp
サブバンクとして三井住友銀行を使っている。そんな三井住友銀行から「Olive」なるサービスが発表され、早速申し込み、利用している。
このサービスで発行されるカードは、1枚でキャッシュカードにも、クレジットカードにもなる。人によっては、ポイントカードにもなるし、アプリ上でSBI証券の口座管理もできる。これは非常に便利なサービスだ。ついでに言えばキャンペーンもお得。
www.smbc-card.com
しかし、そんな最中、同時に「三井住友カード ゴールド(NL)」のMastercardブランドも申し込んだ。楽天証券で投資信託を積み立てているのだが、その引き落としを楽天キャッシュ払いにしている。その楽天キャッシュをチャージする際、このカードから「au PAY プリペイドカード」を経由して、楽天ギフトカードを・・・と言う定番の「ポイ活」ルートを使うためだ。これにより、合計最大2%のポイント還元を受けられる。
元々、「三井住友カード ゴールド(NL)」、「三井住友カード(NL)」のVISAブランド2枚も持っている。これで都合4枚となる・・・。ポイント還元がいいし、別に不利益はないけど、偏り過ぎでちょっと気持ち悪い。三井住友漬けになってしまった出来事なのだった。