縁を辿って高崎へ

JR高崎駅西口にて

 今日は出張で群馬県高崎市へ。ここはJR高崎駅
 さいたま市内勤務の時は、一時期、毎週のように通ったこの場所。我が社の群馬支店があり、俺は群馬支店の支援担当だった。そんな思い出の場所。
 今日の用件は2つ。1つ目は、さいたま市内勤務だった時の先輩R.A.が完全退職すると聞き、お祝いに駆けつけた。2つ目は、群馬支店のお得意様の1つで、高崎市内にあるお客さんの案件支援のため。
 1つ目のR.A.完全退職は、そもそも昨年4月に定年退職のお祝いをしたばかり*1。その際、1年だけ契約社員で働くと言っていたが、宣言通り1年で幕を下ろすことにしたらしい。
tabelog.com
 群馬支店近くにあるイタリア料理点「PIZZERIA BACI」にて2人で昼メシ。R.A.の代名詞とも言える「マシンガントーク」炸裂で、昼休み丸々喋りまくりだった。終わる頃にはもうメロメロ。こちらが元気づけるはずが、逆に元気づけられてしまうくらい。しかし、これでいいのだ。これが彼女なりの味なんだ。
 そして、今日はホワイトデー。プレゼントと花束で、今日という日、そして完全退職を祝った。
 2つ目の案件支援では、さいたま市内勤務当時も支援をしていた営業担当Y.K.と合流。なんと、上長も担当課長となった元同僚S.T.。世間の狭さと言うか、社内の近さをひしひしと感じた再開。
 今日は情報交換が目的。俺が本部内で主管しているお客さん向け社外ソフトウェアがあって、それを群馬支店でも導入しようとしているようで、最新動向や構築体制、注意点などを提供。逆に群馬支店からは内部の状況を聞き、こちらで助けられることは無いか、持ち帰ることにした。知り合いだらけのプロジェクトなので、上手くいくよう、なにかしら助けになりたいところ。
 終わってゆっくり一席・・・なんて暇はなく、打ち合わせ2本ほどしたらそのままとんぼ返り。帰りの電車内でも自担当のWEB会議をしたりと、3月に余裕は無い。

送られてきた花束の写真

 帰り際、1つ目の用件で会っていたR.A.から、お礼のLINEメッセージと花束の飾られた写真が送られてきた。綺麗に処理され花瓶に飾られていた。退職しても、遠くに行くわけじゃない。また高崎市内へ行くことがあれば、あのマシンガントークを浴びさせて貰いたいくらいだ。
 今日は過去を縁に、未来の話と未来の話をしてきた1日。前を向いて日々過ごせることに、今、感謝が絶えない。

*1:詳細は以下参照。 m-i-5.hatenablog.com