メンテナンス完了

 昨年9月に宣言し*1、しばらく続けていたはてなブログの大規模メンテナンス*2。終わったと思うので、記事にしておく。

  • メンテナンスが難航しているもの

 最後のメンテナンス記事(上記*2参照)では、上記のようにはてなダイアリー時代にあった機能「今日の一枚」がもう編集出来ない状態を述べていた。はてなダイアリーのサービス終了とともに自動移行してもらったはいいものの、編集が出来なくなっていて支障を来たす事態(なぜ編集が必要か、その点は伏せる)。結局、ユーザ作業が出来ない状況なので、メンテしたい画像を限定的に選んで、運営側に個別削除をしてもらった。「単に移行すればいい」と思った運営側(はてな側)と、「その後も編集ができる」と思う利用者側の意識相違で、この交渉はだいぶ時間を要した。
 ひとまず削除はしてもらったので、その後、本来載せておくべき画像をこちらで再度個別アップロード。さらに、アイキャッチ画像が自動反映されないという仕様を後から知らされ、手動設定するなどして作業は完了。
 文字に起こせば簡単ではあるものの、実現できるかすら不透明で、その理由が運営側の「手作業をやりきれない、やってられない」と言う効率の問題だったのが不満だった。「時間をかけてでも完璧にしたい」と思う利用者側と真逆なので、この交渉が最も時間を要したとも言える。そして、サポートが基本的に的を得ていない回答しかしない(質問の意図を間違える・類推できない・条件や前提、注意点を述べない)ので、無駄なやり取りが非常に多かった。
 とは言え、利用者側がどんなにスキルアップしても、管理権限は持ち得ない。その点は理解して貰って、かつ、こちらもだいぶ融通して妥協点で折り合いつけた感じだった。この作業が終わったのが2022年12月の年末寸前。そこから運用として1ヶ月ほど見守って、今日に至る。
 自営も、利用も善し悪しがある。はてなダイアリー/ブログは長く付き合っているサービスだ。とても感謝していることは事実だ。しかし、いつかは終わりがあることも見据えて、利用を考えねばと思う出来事なのだった。

*1:メンテナンス宣言の様子は以下参照。 m-i-5.hatenablog.com

*2:メンテナンスの概要は以下参照。 m-i-5.hatenablog.com