

tabelog.com
今日の夜はいわき会。M.O.、M.M.と3人。場所はM.O.の奥さんが見つけたという居酒屋「個室居酒屋 五反田 日々喜」へ。
今月5日は俺の35歳の誕生日だったこともあり、昨年に引き続き今年も2人に誕生日を祝って貰った*1。そのためにM.O.が店を予約してくれていたのだ。2人共、大変ありがたい限り。


M.O.は先日までタイやミャンマーへ出張していたので、色々話を聞くことができた。やっぱりマスクをまだ付けているのは、世界でもアジア圏くらいなのだろうなとつくづく感じる。そして、日本は段々貧乏な国になってしまって来ていることも感じた。
M.M.は家庭内が上手く回っていることを話してくれた。どの家でも家庭が上手く回っている話を聞くのは嬉しいことだ。また家族含めて集まりたいと思う。それと俺が気になっている社内研修プログラムを受けていることも教えてもらった。卒業後には色々聞きそうだ。
俺は先日の面談*2だったり、資格取得の話だったり、家庭の話だったり。特に家庭のことなどを話をし合う仲ってなかなか無い。いわき会は、大変ありがたい共感の場だ。


出される料理はそのどれもが丁寧に作られていて、美味しかった。鮑は滋味深い味で印象に残ったし、雲丹の天ぷらは中々珍しくて面白い味わいだった。
これだけの和食に、なぜか店が推す酒は「レモンサワー」。自家製で美味いのだが、所見には奇抜にも受け取れるペアリング。結局食べ、飲んだら、美味しいんだけどね。


初めから最後まで非常に丁寧かつ美味しい料理たちは、本当に印象深かった。大変満足だったし、誕生日として用意してくれた場がこういういい店だと非常に嬉しい。改めてM.O.、M.M.の2人には感謝の一言に尽きる。

誕生日プレゼントに、M.O.からは海外土産のテーブルクロス、M.M.からは日本酒をいただいた。プレゼント貰うタイミングで「あぁ、1つ年取ったんだなぁ。」と実感。決して悪い意味じゃなくて、こうやって祝ってくれる人たちがいて、祝って貰う場を用意してもらえているという嬉しさを実感した感じ。
秋の気配から冬の気配に変わり始め、次男の誕生日を祝った野鳥3羽。俺たちは日々進化、日々飛躍しているんだ。そんな3羽は、年越しするにはまだちょっと早い。師走に向けてアチコチまだ飛び回るヤボ用が残っている。さぁ、1年の総仕上げだ。
*1:昨年の様子は以下参照。 m-i-5.hatenablog.com
*2:面談の詳細は以下参照。 m-i-5.hatenablog.com