マシンラーニングオーバービュー ~AIを支える技術・理論・利用方法を学ぶ~

www.trainocate.co.jp
 DX人材育成を目的とした社内学校(社内研修制度)*1。そのコースの一環で、今日は1日研修受講をしていた。「マシンラーニングオーバービュー ~AIを支える技術・理論・利用方法を学ぶ~」と言うトレノケート社が行うAI関連研修である。実は、これを受けるのは2回目*2
 AI関連研修としては、技術寄りではなく知識寄りの内容。AIの歴史や機械学習の概要、種類について1日かけて学ぶもの。ハンズオンは無いので、基本的には1日聞いている研修だった。技術寄りの部分はすでに知っているものもあるが、歴史関連はこういった研修でなければ聞くことが出来ない。非常に良い機会。

 なお、この研修では、「G検定」と言う検定の合格を目指す人向けの学習内容も含まれていた。一応俺も、他の資格試験受験が終わったら、来年あたり受験するつもり。そのため、私費で「深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第2版」と言う書籍も購入済。買ってしまえば後に引けない。
 研修中にもあったが、あくまでこの研修を受けたから合格できるというわけではなさそうだった。ひとまず初歩的な知識を学べたので、後は自己学習で頑張ってみようと思う。
 度々思うが、本当に今年度は資格漬けな年だ。

*1:入学の様子は以下参照。 m-i-5.hatenablog.com

*2:受講記録はBlogに無かったが、受験する旨の記載は以下にある。 m-i-5.hatenablog.com