
hamoyoko.jp
今日は東京都武蔵野市、JR吉祥寺駅前に、学生時代の同期TY.T.、TM.T.*1とやってきた。写真は、飲み屋街「ハモニカ横丁(ハーモニカ横丁)」の入り口看板。
本来なら、今日は俺の自宅近くで花見をするはずだった。都内を外して埼玉県内なら、レジャーシートを広げて花見をすることも制限されていないからだ。実際、花見客も多くいる。
しかし、残念ながら天気は雨。これでは凍えてしまう。仕方が無いので普通に店で昼飲みしようという話になった。そしてそれなら3人で行ったことがない場所にしようと選んだのが、ここ、吉祥寺エリアなのだった。
tabelog.com
早速、ハモニカ横丁内にある居酒屋「てっちゃん」にて、煮込みと焼鳥。それに合わせる酒は、俺はホッピーでキメたのだった。
花見は残念だが、集まれば楽しい時間となる。旧友との会話。なんだか毎回同じこと話しているような、一方で毎回のアップデートが新鮮なような。不思議な感覚である。
そして2杯で店を出る。
tabelog.com
次に来たのは駅北側のハモニカ横丁を離れ、駅南側にある居酒屋「いせや総本店」。こちらではチューハイをキメる。
総本店はハモニカ横丁同様、初めて。やっとこれた伝説の店。少し感慨深い。焼き鳥と今日の日替わり(通称「お楽しみ」)がたまらなくうまい。雰囲気に飲まれ気味だった。
一方で、こちらも2杯で店を出る。今日はたくさん回りたいので、(ウルトラマンで言う)カラータイマーの鳴りも早い。
吉祥寺で粘ろうか、それとも河岸じゃなく、街を変えようか。飲み師たちの日曜日は忙しい。
*1:同じイニシャルが2名いるため、便宜上名前の漢字2文字目のイニシャルも付与。