Architecting on AWS, 2nd Season 1/3

 3年前にAmazon Web Service認定資格「AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト」と言う資格を取得し*1、現在更新タイミングが来ている。今回改めて当時と同じ研修「Architecting on AWS」を受講し、更新を目指すことにした。
 初回取得時はJR大森駅近くの社外研修会場だったが*2、今回は新型コロナウイルス蔓延というご時世柄、フルリモートで自宅から受講。研修ならではの、知らない街に行く雰囲気が好きだったなぁ・・・と、今更ながらなことを思いながらWEB会議アプリZoomを起動。
 始まって1、2時間経って思ったのは、大筋の内容は変わっていないということ。新規取得を目指す人だろうが、更新を目指す人だろうが、同じ内容なので、ほとんど既知の情報。初回取得時の研修で「アップデートする事が多いから受験早くしたほうがいい。」なんて口酸っぱく言われていたことを思い出す。3年経っても大筋一緒じゃないか。
 そんな突っ込みもありつつも3年も経てば内容を忘れていることも多い。集中して受講して、早く合格を目指そう。
 まずは3年前を思い出しながら、比較しつつも、段々と画面に向かっていたのだった。

*1:初回取得時の様子は以下参照。 m-i-5.hatenablog.com

*2:初回取得時の研修の様子は以下参照。 m-i-5.hatenablog.com