
以前から欲しかった炭酸水メーカのソーダストリームを購入してみた。
このBlogでも炭酸水の比較を書いたり、ふるさと納税の返礼品で貰った炭酸水の感想を書いたりしていたが、俺は日常的に炭酸水を飲む。主に晩酌の割材で利用するが、最近では単体の飲料としても飲むようになっていた。
500mlや1000mlのペットボトルで購入するのだが、コスト比較をしてみたら半年から1年以内には元が取れそうだった。正直、節約と言うより、コストパフォーマンスが良いなら飛びついてみようという興味が先に立っている。そこで、物は試しと買ってみることにした。
選んだ機種はSpiritと言うもの。ソーダストリームの中では定番機種らしい。俺としては、ボトルがねじ込みじゃないワンタッチ式(スナップロック機能)で、電源不要と言う点が条件だったので、それに叶う機種だった。上記リンクの公式サイト側で購入。
スターターキットと呼ばれるおまけ付きパックにしたので、予備用のガスボトルと、ドリンクボトル0.5Lが2本付いていた点が嬉しい。詳細な内容物は以下の通り。
- ソーダメーカー本体 x 1
- ガスシリンダー60リットル用 x 2
- Fuse(ヒューズ)ボトル 1L x 1
- Fuse(ヒューズ)ボトル 0.5L x 1
- マイボトル 0.5L ミントグリーン x 1
- オーガニックシロップ(コンブチャ) x 1
- クラシックシロップ(ジンジャーエール) x 1
- ウォータードロップ(レモン) x 1
- ウォータードロップ(オレンジ) x 1
- 取扱説明書 x 1
- ユーザーライセンス x 1
- ソーダメーカー保証書 x 1

使ってみての感想としては、非常に満足。懸念だった炭酸水のガス強度は、ペットボトルよりは劣るものの、個人的には十分なガス量。はじめの一口は確かに違うけれど、炭酸の強さなんて飲みかけになればどれも変わらない。
また、ペットボトルのゴミは確実に減るので、これもまた満足要素の1つ。毎週結構な本数を捨てていたけれど、10分の1以下にできそうだ。
今の所、ペットボトルの炭酸水とソーダストリームを併用して使ってみて、さらに生活に馴染むか、落とし所を探るつもり。おそらく、はじめの一口に強い炭酸が欲しい時もあると想像しているためだ。
まだ買って数日だけれど、とても良い買い物をした。ルンバの時もそうだけど、やっぱり新ジャンルの家電って買って使ってみると、生活が豊かになることが実感できる。なんだか、また違う新家電にまで目が向きそうだ。