伊豆ショートトリップ

f:id:M-I-5:20210508094153j:plain:w240
足柄S.A.で食べた富士ミルクランドのソフトクリーム

 今朝はソフトクリームが朝食。
 ここは東名高速道路の足柄S.A.(下り)。今日は静岡県の伊豆地方へ、妻Y.I.と2人で日帰りドライブ。

f:id:M-I-5:20210508094231j:plain:w320
伊豆の国パノラマパークの富士見テラスから見た景色

 ここが今日の目的地。静岡県伊豆の国市にある伊豆の国パノラマパーク。
 その山頂にある展望広場「富士見テラス」から見た富士山と駿河湾の景色。今日はこれを見るのが目的の1つだった。海と山の景色が同時に見られて、まるで浮世絵のような構図。晴れていて気持ちのいい日に見ることができたことが良かった。

f:id:M-I-5:20210508094219j:plain:w320
富士見テラスの様子

 山頂エリアはこんな感じ。それほど人も多くなく、観光には穴場かもしれない。

f:id:M-I-5:20210508094207j:plain:w320
伊豆の国パノラマパークのロープウェイ

 山麓エリアと富士見テラスのある山頂エリアを結ぶのはロープウェイ。これが予想以上に高度があって怖く、ちょっとしたアトラクションみたいだった。
 今まで乗ったロープウェイで恐怖を感じたことは無かったのに、このロープウェイはとても怖かった。

f:id:M-I-5:20210508094244j:plain:w320
観光施設「山本食品三島わさび工場」併設のわさび食堂のわさび丼とそば

www.yamamotofoods.co.jp
 良い景色と怖い景色、両方味わった頃には昼メシ時をちょっと過ぎたくらいの時間。
 「伊豆わさびミュージアム」と名前が付いている観光施設「山本食品三島わさび工場」。静岡県函南町にある。こちらで地元名物のわさびを使ったわさび丼とそばを食べた。
 右下のわさびを自分で擦って、ごはんには鰹節とわさびと醤油でいただく。そばは普通にわさびを溶かしてざるそばとして。夫婦2人ともこの味が好き。家のチューブわさびでは再現できない味なので、非常に満足だった。
 食後は伊豆スカイラインをドライブ。熱海峠から亀石峠までのショートドライブ。こちらでも山や海の絶景を横目に車を走らせ、景色を楽しんだのだった。
 夜は東名高速道路が混み合うことが懸念されたので、夕方になる前には帰路へ。亀石峠を出たら再びの伊豆の国市なので、そこから北へ再度向かい、箱根方面へ。箱根新道経由で帰宅。こちらも良い景色が続いていた。
 箱根方面から伊豆方面は激混みだったが、逆の伊豆方面から箱根方面は快適。良い発見にもなった。
 普段よりちょっと足を伸ばした感じの日帰りドライブ。静岡県まで入ると旅行した気分になる。今日はとても良い気分転換になった。