東京ドームシティにて

 千代田区のお客さん先で打ち合わせ。
 今日は気分を変えて東京メトロ丸ノ内線を使い、東京メトロ後楽園駅から徒歩で水道橋方面を目指した。

f:id:M-I-5:20210424114508j:plain:w320
ラーメン屋「せたが屋 東京ドームシティ店」のらーめん

tabelog.com
 後楽園駅から歩いていけば、東京ドームシティを通りかかることになる。ちょうど昼メシ時だったので、フードコートにあるラーメン屋「せたが屋 東京ドームシティ店」にてらーめんを食べた。
 昨年はゴーストタウン化していた東京ドームシティも平日でもそこそこ賑わうまでに人が戻ってきている。近所の学校も集合授業が始まっているのか、高校生や大学生も見かけるようになった。
 感染者の抑制が出来ていないというニュースがあるが、そりゃワクチン接種が未だ進んでいないのに人が戻ってきているのだから、起き得る事態だと思う。俺のように滅多なことがなければ都内に来ない人間とは違って、常習的に人の密集地帯に人がいるのだから。
 未だに日々出勤し集合会議をする、対面・常駐指向のお客さんと、午後からデジタルトランスフォーメーション(DX)やリモートワークの話をするわけだが、果たしてどこまで理解してくれるだろうか。後楽園・水道橋の風景を眺めながら、思いに耽るのだった。