join.biglobe.ne.jp
自宅のフレッツ光を転用し、ビッグローブ光を申し込んだ。今まで使っていたフレッツ光+ビッグローブ(ISP)の組み合わせで受けていたキャンペーン割引が終わること、併せて「ビッグローブ光「ひかり」コース(3年プラン)」による値引き適用ができることがわかったことがきっかけ。
もともとISPはBIGLOBE。なので、契約情報を新規に記載することもないし、設定変更もなくそのままオンライン申し込みだけで作業完了。MNPもNTT東日本のオンラインサイトでできるので、15分もあればすぐ転用ができてしまった。
月額の利用料金(税抜)は、ビッグローブ光が月額3,000円でに対し、フレッツ光+ビッグローブ(ISP)では月額3,350円。1割以上である350円安くなった。内訳は以下に記載する。
ビッグローブ光「ひかり」コース(3年プラン)では以下の通り。
- フレッツ光回線利用料(フレッツ光ネクストマンションタイププラン1):3,250円
- フレッツ光メンバーズクラブポイント充当:-300円相当
- フレッツ光にねん割:-100円
- ビッグローブプロバイダ料金:900円
- 光Neo月額料金値引:-400円
- 光☆SIMセット割:-100円
また、価格に無いメリットとしてはメンバーズクラブの利用をわざわざしてポイントを利用料金充当していたが、その手間が減ったこと。
あと参考だが、フレッツ光+ビッグローブ(ISP)の特典期間が終了すると光Neo月額料金値引が無くなり3,750円になっていた。
一方、デメリットは3年縛りであることだが、引っ越ししても特典は継続し、違約金も無いため、3年後の住居状況でまた検討しなおせば良い。それだけ忘れず実施すれば何も問題はない。
なんだかんだ「フレッツ」ブランドに愛着が出てきたが、価格差が大きくなると話は別。ついに脱出してしまったのだった。