ふるさと納税 2020 #4

m-i-5.hatenablog.com
 先日行ったふるさと納税。その返礼品のうち1つで、福島県会津若松市の日本酒6本セットが届いた。実は半月前くらいには届いていたのだけど、友人を招いて日本酒会をやろうと思い、しばらく飲まないでいた。そして今日がその日本酒会なのだった。
 福島県会津若松市「A-1 会津清酒6本セット」(寄付額:30,000円)。入っていた銘柄は以下の通り。

 今日は学生時代の同期TY.T.、TM.T.*1の2名を招いて、妻Y.I.も交えて4人会。適当にスーパーマーケットでアテを用意し、我が家で開催。

f:id:M-I-5:20200614171852j:plain:w320
「月弓(名倉山酒造・福島県会津若松市)」
 個人的に気に入ったのはこの「月弓 純米酒(名倉山酒造・福島県会津若松市)」。会津の酒にしてはかなりスッキリした飲み口で、甘めなフルーティ系を好む俺にはちょっと斬新だった。新潟の、水みたいに飲める酒に近い味。無論、風味は良い。
 徳利で1、2合ずつ楽しんで、飲み比べ。なんだかんだ日本酒の違いを楽しむのが好きな人たちなので、非常に盛り上がった。
 毎回思うけど、ふるさと納税は1人で楽しむものじゃない。みんなで分け合って楽しむと、地方の話題がたくさん出て非常に良い。会津若松市、今年も良い酒をありがとう。

*1:同じイニシャルが2名いるため、便宜上名前の漢字2文字目のイニシャルも付与。