
PHILIPS ディスプレイ 278E1A/11 (27インチ/4K/IPS/5年保証/HDMI/DisplayPort/PIP&PBP)
- 発売日: 2019/11/29
- メディア: Personal Computers
m-i-5.hatenablog.com
こちらはなんと約11年ぶりの更改。ずっとグレア(光沢)パネルにこだわりがあったが、時代の波でノングレア(非光沢)パネルを購入。それ以上に4K対応したことが感動だった。でかいモニタに小さなPC(Lenovo製「ThinkCentre M75q-1 Tiny」)、このアンバランスさが素晴らしい。買って良かった品だった。
m-i-5.hatenablog.com
失敗したのは、Lenovo製「ThinkCentre M75q-1 Tiny」購入時、同時購入したVESAマウントキット。早速相性問題で設置できないことが判明。VESAマウントキットを使うと、PC本体がモニタのインタフェース部分を塞いでしまい、映像系ケーブルが一切とりつかないことが判明した。これは泣く泣くお蔵入りである。
一方で、スタンド周りは簡素な作りになっており、非常にスッキリとした佇まい。小さなPC1台が置かれても気になるような感じでなかったのが不幸中の幸いか。
セッティング関係は諸々あるものの、ゲームモードやノーマルモードへ切り替えるショートカットメニューがあるのは良い点。普段は暗くしておいて、映像などを見るときだけ使えば良い。また、スピーカー内蔵で、特に音楽などへこだわりがなければこのスピーカーでも充足かもしれない。俺の場合はウーファー付きスピーカーが有るのでそれを使うが、正直場所を取るので撤去するか結構悩んだほどだった。
モニタサイズの違いって結構大きい。大は小を兼ねる、良い買い物だった。