年末年始を北海道富良野市にある妻Y.I.の祖母家で過ごす。今日は3日目で市内散策。
フラノマルシェ -Top Page-
さすがの3日目ともなると家でゆっくりするのにも飽きて、観光も終わったのに市内へ妻Y.I.と出かけていた。午前中はフラノマルシェという商業施設のフリースペースにて、Y.I.は勉強しながら、俺はこのBlogを更新しながら、ダラダラ過ごしていた。
支那虎 - 富良野/ラーメン [食べログ]
昼メシはラーメン屋「支那虎」にてラーメンを食べた。夜はジンギスカンや魚介類を出してもらえるが故に、昼は簡単な麺類がちょうどよい。
お世辞にもアクセスがいいとは言えない場所ながら、外国人観光客が結構な人数で来ていた。だが、たしかにわかる。分かりやすく美味いラーメンだった。
アンパンマンショップ | 富良野ジャム園
昼メシ後はふらのジャム園を目指して・・・と思ったのだが、行ってみたら休業中。これまた致し方ない。隣接するアンパンマンショップにせっかくだからと訪ねてみた。
幼稚園時代とかその頃のうっすらした記憶が蘇るような、だいぶレトロなタッチの絵本たち。アニメ作品も多く展示があったが、俺は絵本に目が向いた。なんとも新しいような懐かしいような、不思議な感覚の場所だった。
ふらの歓寒村|アクティビティ|FURANO RESORT NEWS
夜は富良野スキー場近くの新富良野プリンスホテルに隣接する「ニングルテラス」や「ふらの歓寒村」で遊んできた。ここでやったスノーチュービングという雪の滑り台がとても恐ろ楽しかった。冬の北海道、雪を存分に楽しんだのだった。
昨日やったスキーの影響で筋肉痛が痛いが、それを忘れるくらいに楽しい北海道生活3日目だった。