今日は夏季休暇(夏休み)のため在宅。
実は昨日仙台(道の駅猪苗代経由)から自宅への帰り道、磐越自動車道を猪苗代I.C.から郡山I.C.方面へ走っている際、ゴルフGTI(Golf 6 GTI)にアラートが出た。冷却水(クーラント・LLC)の残量不足アラートだった。はじめエラーかと思って、イグニッションをオンオフしたら解消。しかし、東北自動車道の那須I.C.あたりで再発。急遽西那須野塩原I.C.を降り下道で確認したら実際残量不足。近場のガソリンスタンドで一時対処でLLCを補充した。
しかし、その後も走っていて同じアラートが出る事態。これは冷却系統のどこかでクーラント漏れが発生しているのだろう。結局、減る頻度がどんどん早くなっていっていく中、自動車用品店で2Lサイズのクーラントを購入して継ぎ足しながら帰宅したのだった。
クーラントタンクはこんな感じ。漏れるため可能な限り補充液を入れて走行し、アラートが出たら再度停車して継ぎ足す。最終的には、写真の状態で走行すると、60kmほど走るとminラインより2cmほど下まで来るほど減ってしまう。
ちなみに昨日自宅に到着後1度残量を確認し、今日も見てみたが残量が減ることはなかった。走行することで減っていくようだ。
こんなクルマ ” フォルクスワーゲン ゴルフⅥ GTi ” | いつも心にたいようを
ウェブで同じような事例を探すと、ウォーターポンプ故障の事例があった。多分これだろうなと思いつつも、対処のしようがないのでディーラー任せ。今日までディーラーが夏休みのため、明日電話し、明後日預ける予定。