実家から連絡があり、知り合い・関係者への新米贈呈を終えたとのこと。俺の友人たちで言えばA.K.やM.K.にも送ったのがこの前の土日(9月6日、7日)だったらしい*1。
毎年、新米の時期って10月って思っていたのだが、1ヶ月まるまるずれていた。9月のこの時期に送れるということは8月の終わりには稲刈りができたということだろう。
農家の長男なのに、その辺の常識が薄れてきていることを痛感。実家を離れて早6年以上。段々と農業についての感覚が薄れ始めている。それはいいことと悪いことがあって、今日の場合は季節感を忘れたという、少し悪い事実だ。
どうすれば俺にとって正解なのか、少し悩むことにする。
*1:ちなみに俺は米飯を自宅で炊かないし、炊飯器も持っていないので、米を送ってもらうことはない。