栃木旅行最終日の3日目。今日は宇都宮駅周辺を散策予定。
宇都宮と言えば、みんみんの餃子。しかし、本店に行ったら改装工事中だった。残念だが、近隣の系列店「宇都宮みんみん 来らっせ店」に。
宇都宮みんみん 来らっせ店 - 東武宇都宮/餃子 [食べログ]
M.T.は宇都宮で餃子が流行った理由を随分気にしていたが、俺もよくわかっていなかった。ただ、ニラの生産量の多い栃木県において、餃子の具材の定番と言えばニラであるという点については納得感あったようだ。
俺が初めて食べたのは2006年にT.T.の実家に遊びに行った時だった*1。なんだかんだあの時の連中が未だに最高の友人たちだ。あの時笑いあった瞬間を、俺は今でも鮮明に覚えている。そして、あいつらとはこれからも新しい笑顔の思い出ができていくことを確信している。そんなことを考えながら、同時に、目の前のM.T.とも同じ笑顔の思い出ができていくことも確信していた。そう、俺と餃子の相性はいいようだ。
店を出たら、二荒山神社やオリオン通り、ユニオン通りを散策。そのままいちょう通りに南下し、駅東側までいちょう通りを散策。最後は餃子像を見つけて、駅に戻ってきて、この旅は終了となった。
一緒に付き合ってくれたM.T.は、すべてが初めての経験だったようで、非常に楽しんでもらうことができた。
俺にとっては地元栃木を振り返る旅として、いいリフレッシュになった。昔こう考えたとか、今はこう変わったとか、そういう風に考えるのが俺は好きなようなんだ。そして、今までの出来事を整理し、これからの新しい出会いを納めるポケットを作った旅行だと思えた。
栃木は素晴らしい土地だ。改めて、俺の誇りの1つだと思えた。