Others

練習場探しの旅

先日購入したDJI「Mavic Mini Fly More コンボ」*1。今日は年休(年次休暇)を取得。単なる年休消化なので予定は無い。こんな日こそ、ドローンを飛ばそうと思い立った。 しかし、航空法の飛行禁止空域以外だからと言って、簡単に飛ばせるわけじゃない。自治体…

メンテナンス完了

昨年9月に宣言し*1、しばらく続けていたはてなブログの大規模メンテナンス*2。終わったと思うので、記事にしておく。 メンテナンスが難航しているもの はてなダイアリーで投稿していた「今日の一枚」と呼ばれる右上に付された画像 最後のメンテナンス記事(上…

2人だけの同窓会

今日は昼12:00から小中学校の同級生J.S.と会っていた。 先月3日に中学校の同級生2名(F.T.、T.K.)に居酒屋で偶然会い*1、そこから同窓会ムードが俺の中で高まっていた。そこから数名声をかけたら集まる流れになったものの、スケジュールが合わず頓挫。しかし…

謹賀新年 令和5年(2023年)

新年あけましておめでとうございます。 本日この投稿を以て、6,708日目・7,636記事目のBlog投稿となりました。 2004年8月から始めたこのBlogも1日1日記録を積み重ね、19年目に入りました。楽しかったことも、辛かったことも、若かりし頃も今現在も、何もかも…

2022年の振り返りと2023年の抱負

今年も例年どおり、昨年の振り返りと、新年の抱負を述べる。尊敬するBlog「( ゚Д゚)<三行ブログ」に倣って。 昨年の抱負は「進む」だった。世の中がリモートワールドへと変化し、デジタルトランスフォーメーションと言う言葉が台頭した2022年。そんな最中、未…

旧友との再開

tabelog.com 新宿区内での買い物帰り、JR池袋駅で途中下車して、立ち寄ったのは居酒屋「酒場 ふくろ」。 まだ15:00くらいの時で、運悪く1階のいつもの席は夜の部との入れ替え前。仕方なく2階へ案内された。 飲み始めちょっと経ち、周りの客の会話が耳に入る…

新型コロナウイルス ワクチン接種(4回目)

今日は新型コロナウイルスワクチン4回目の接種日だった*1。昨日の午後、思いついたように予約して、今日接種することにした。 2回目接種時はモデルナで、接種後長く寝込んだ恐ろしさと、3回目接種はファイザーで、何も起きなかった安心感から、4回目もファイ…

はてなブログメンテナンス中

はてなブログの大規模メンテナンスに着手している。今年9月に話題にして以来、早2ヶ月*1。未だ終わりは見えていない。 この大規模メンテナンス、具体的には画像データの全体整理を行っていた。画像データにいくつかの問題があって編集していたのだけれど、メ…

値上げたのに値下がったの巻

近所にあり、いつも利用している床屋の話。 そこそこ人気があって、土日祝日は飛び込みはもちろん当日予約も無理だったり、数日前の予約じゃないと平日でも希望通りの時間で予約できなかったりするくらいの店。無論、毎回俺も数日前に予約を取って訪問してい…

360度

今日は秋分の日で休み。月曜日も敬老の日で休みだったので、今週はとてもゆったりした感じ。 一方で、それほどやることは変わっていなくて、相変わらず家でゆっくりしたり、買い出ししたりしながら、長男K.I.と2人で過ごしていた1日。もう少し活発に歩けるよ…

ただいまメンテナンスしていますが、サービスは停止しておりません。

今日は年休(年次休暇)を取得していた。単なる年休消化である。 先日もチラッと書いた自身のはてなブログを大規模にメンテナンス中*1。これをただひたすら進めていた。問い合わせたいことも出て、はてなサポート窓口なんて、初めて使う。 2004年8月21日*2から…

いつも通り家で過ごした土曜日

今日は家で長男K.I.と2人で過ごしていた。静かな1日。 米農家をやっている実家から米が届いた。今年の新米らしい。また、友人K.M.にも送ってもらったようだった。どちらもありがたい。 あとはBlogを更新。その後、はてなブログ移行後、最も大規模なメンテナ…

家事家事

昨日今日と特別連続休暇を使って連休とし、土日含め4連休。そんな夏休み第2弾の2日目。 家事だなんだと家の雑事をこなしていたら、すでに昼過ぎ。そこから少し仕事の準備(面談準備)をしていたらすでに夕方。アッという間に過ぎてしまう1日。 そこにトドメと…

2022年の夏休みが始まった。

今日は山の日で祝日休暇。そして今日から来週火曜日の15日まで夏季休暇で、6連休としていた。 とは言え、新型コロナウイルスの影響もあって遠出は無し。栃木県にある実家への帰省も、実家側からNGが出るような状況。単に休みが長いだけである。 そんなこんな…

やきとん屋のために

今日は家で勉強していたけど、雑事・雑音が非常に多く、まったく捗らない。昼過ぎまで粘ったけど、結局諦めて、外出先で勉強をしていた。 出先の喫茶店で、模擬試験問題を一通り流し、「まぁ、こんなものか。」と一旦の区切りをつけていつものやきとん屋へ。…

マイナポイント事業 マイナポイント第2弾 始まる

mynumbercard.point.soumu.go.jp 以前もBlog記事にしていたが*1、マイナポイント事業 マイナポイント第2弾が行われている。そして、6月30日から追加施策の「施策2 マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み」と「施策3 公金受取口座の登録」の申…

2022 G.W. 3日目 -週末1人飲み-

2022年のゴールデンウィーク3日目。長男K.I.の世話を夫婦2人でしつつ、近所で買い出し。再就職したため、明日から妻Y.I.は勤務。そのため、買い出しも多くなる。一方、昨日一昨日の千葉旅行でややお疲れ気味のK.I.。機嫌はイマイチ。 tabelog.com 夜は妻Y.I.…

通り過ぎた3回目

昨日新型コロナウイルスのワクチン3回目接種をしていた。 戦々恐々として今日を迎えたが、結局昨日と変わらず接種した左腕にやや違和感を覚えるくらいの症状。熱も36.5度と逆に下がってしまった。1日経過を見てみたものの、プラシーボ効果なのかと疑うレベル…

3回目の予約

新型コロナウイルスの3回目ワクチン接種券が届き、早速予約をした。今回は職域接種では無く、自治体の一般枠で、地元のクリニックを予約。 2回目は副反応で当日含めて5日間も寝込んだ反省から*1、日程の確保と、メーカも前回のモデルナではなくファイザーを…

人生の休日

昨日真夜中まで仕事していたので、今朝は起きれず昼まで寝ていた。 午後になってBlogを書き、雨降る外を眺める。雨だが、家族で外食して気分転換でもしよう。 今日は人生の休日。

Blog記述則の変更(画像サイズ)

些細な点だが、本Blogの記述則(記述ルール)を今日を持って1点変更する。 変更前。 1日に1枚の画像のみ掲載する場合、横長なら横幅480ピクセル、縦長なら横幅320ピクセルに固定する。 1日に複数枚の画像を掲載する場合、横長なら横幅320ピクセル、縦長なら横…

還付通知(確定申告 2021続報)

先日行った確定申告*1。今日、メール通知があり、3月3日に還付処理がされるとの連絡があった。実際に入金されるのはその翌日以降とのこと。 2月12日申請、3月3日処理。これが早いのか遅いのか・・・。正直、よくわからない。参考になればと思いここに書き留…

確定申告 2021

2021年分の確定申告が無事完了。 今年はふるさと納税に加え、医療費控除と株取引の損益通算があり、個人的にはフルコースな状況。 一方で、色々調べ、今年からxmlデータによるデータインポートを活用するようにしたので、かなり楽をして申告できた。 例えば…

大雪警報

www3.nhk.or.jp www.watch.impress.co.jp 今日も今日とて在宅勤務。明日11日は関東地方で雪が降るらしく、大きなニュースになっていた。 ずっと家にいるため、天候など関係あるまい・・・。そんな風に気楽に考えていたら、切れた灯油を買いに出ると列ができ…

担々麺外し

今日は年休(年次休暇)を取得していた。単なる年休消化のため。 最近できた虫歯を治療するため、最寄り駅前の歯科クリニックで治療。避けては通れないメンテナンス。 治療が終わったら電車に乗って、降りたるはJR池袋駅。どうしても朝から担々麺が食べたくて…

謹賀新年 令和4年(2022年)

新年あけましておめでとうございます。 本日この投稿を以て、6,343日目・7,250記事目のBlog投稿となりました。 学生時代から始めたこのBlogには、青春時代、社会人初め頃から中堅、そして結婚・出産といったライフイベントの多くが書き残され、今では18年目…

2021年の振り返りと2022年の抱負

今年も例年どおり、昨年の振り返りと、新年の抱負を述べる。尊敬するBlog「( ゚Д゚)<三行ブログ」に倣って。 昨年の抱負は「委ねる」だった。「I(私)」ではなく、「You(あなた)」という言葉を1つのポイントと考えた。相手を頼りに、信頼・信用して物事を委ね…

秋葉原散歩

今日の午前中はBlogの更新に充てていた。日々の在宅勤務ではネタが少ない。日々更新の悩みが深かった先週分の更新。 午後は外出して秋葉原エリアを散策。面白いものや実用的な道具が無いかウロウロと店を漁る。 日曜日は閉まっている老舗もあり、今度は別の…

同僚より顔を合わせてるよ

在宅勤務をしていて大きなメリットだと思うのが、宅配便の受け取り。 今日も今日とて、佐川急便の担当者が荷物を運んできてくれた。午前中だろうが、午後・夕方だろうが、家にいるのだから受け取りはできる。最近は事前に配送を通知してくれるサービスもある…

天津飯美味い

長男K.I.の世話をしたり、昼メシ作ったり、Blogを買いたりしていたら1日が過ぎた日。夕飯に餃子の王将で天津飯を食べて、美味さに驚いたことが、今日のトピック。 今日は人生の休日。