Cooking

受験&合格 CompTIA / Cloud+ & Project+

昼休みと時間休を利用して、今日も2資格を受験。「CompTIA Cloud+」と「CompTIA Project+」。これで年度内受験はラスト。 場所は今日もサクセススペース株式会社運営の「大宮NSDビルテストセンター」にて受験。 「CompTIA Cloud+ Certification Exam」は900…

続・おやつスープ生活

ヒガシマル うどんスープ6袋ヒガシマルAmazon 最近自宅で飲むのにハマっているものがある。「ヒガシマル うどんスープ6袋」だ。いわゆる関西風うどんのつゆの素。顆粒で、お湯に溶かして飲む。薄めに作って、ネギと揚げ玉を必ず入れる。 過去に「おやつスー…

オムライス

久々にした料理(オムライス) 今日は建国記念の日で祝日休暇。自宅で確定申告をして過ごしていた。 昨日、妻Y.I.が3回目の新型コロナウイルスワクチン摂取を受け、体調不良。その心配をしつつも、長男K.I.の面倒を見つつも、確定申告。 そしてスーパーマーケ…

「アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 PMPC-MA4」の話

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 4.0L 自動メニュー90種類 2WAYタイプ グリル鍋 ガラス蓋付き レシピブック付き 業界最高出力1000W ブラック 2020年モデル PMPC-MA4-Bアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)Amazon 昨年11月下旬にアイリスオーヤマの電気圧力鍋「アイリ…

抜け目無い我が家のシルバー文鳥

ホットサンドと文鳥 日曜日の朝。ちょっと遅い朝食に、ホットサンドメーカー「POLYGON」(ポリゴン)*1を使ってホットサンドを作ってみた。 具は定番のハムとチーズ入りを1枚(2切れ)ずつ。ついでに大葉味噌を塗ってトーストしたものも1切れ(2分の1枚)ずつ。飲…

パルシステム流行中

www.pal-system.co.jp 最近、生協の宅配「パルシステム」を頼むことが増えた。 以前、Oisixをお試し注文してみたが*1、その派生に近い。今回は妻Y.I.の発案なので、俺は届いたものを見る(作る・食べる)だけなのだが、Oisixより手軽で良い。 野菜が個包装にな…

「サッポロ一番 塩らーめん」の巻

サッポロ一番 塩らーめんサッポロ一番 塩らーめん 5食×6個サッポロ一番Amazon 今日も在宅勤務な1日。ここ最近のお気に入りは昼メシに「サッポロ一番 塩らーめん」を作って食べること。 手軽だし、定番の味で非常に良い。ネギと玉子、追加でごまを足せば完成…

ピザ&パン

妻Y.I.の作ってくれたピザとパン 今日は家で過ごしていた。オリンピックの開会式に合わせてピザとコーラでメシを食うのだと言い、妻Y.I.はピザを作っていた。残りの記事でウインナーロールとチョコ入りのパンも作っていた。 ろくに番組表も見ないでいたら、…

おやつスープ生活

今日も平常運行な在宅勤務。 在宅勤務になって以来、家でスープを作る機会が増えた。スープと言っても手間をかけるものではなく、和風や中華のだし・スープの素を使って、ストックしている野菜を1、2種入れて煮込んだだけのもの。これが午後の空腹を満たすの…

レンジフード清掃

今日はハウスクリーニング業者に来てもらい、キッチンのレンジフードを清掃してもらった。業者は5月にエアコン清掃を頼んだところ*1。 親切丁寧だし、会社も近くで、価格もそんなに高くないので、リピートで依頼。場所も覚えてもらっていたのでスムーズに対…

ボリボリキュウリが好き。

www.michinoeki-ichikawa.jp 今日はドライブがてら千葉県市川市にある道の駅「いちかわ」へ。行きは外環、帰りは首都高、と言った非常にシンプルな帰り方。 特に道の駅でたくさん買ったのはきゅうり。 www.youtube.com YouTubeで見つけたのだが、「これだけ…

Oisixおためしセット

Oisixおためしセット リクルートのPontaサービスと提携していたOisix。そこでOisixおためしセットというサービスが1,980円であったのでお試し注文してみた。 入っていたのは以下の通り。 フライパン一つで!マイルドタンドリーチキン [Kit]たっぷりケールの…

大学芋(Afterいわき会)

大学芋 昨日のいわき会で、先輩M.O.からサツマイモをもらった。千葉県にある自分の農場で育てたサツマイモらしい。 ありがたく持ち帰って、大学芋にした。久々に揚げ物なんてやったけど、手作り・直送の野菜はやっぱり美味しい。 昼メシにおやつにと、すぐ無…

人生初/麻婆豆腐調理

購入した花椒 近所のスーパーマーケットで花椒を見つけ、思わず衝動買い。辛い物好きとしてはいつかこれでイチから作ってみたい料理があった。自作「麻婆豆腐」 そう、麻婆豆腐。しかも、痺れの効いた四川風。ずっと作ってみたかったが、衝動買いのおかげか…

外出自粛生活、食(料理)に走る

先日までの胃腸炎が症状も出なくなり、回復。元気になった。 とは言え世の中は「外出自粛」ムード。出かける気になれないし、出かけたところで店が開いていない。結局日曜日なのに家に籠もることに。自作エビチャーハン そしてやることがないので、家で夕飯…

一足早いチョコレートプレゼント

今日は建国記念の日で祝日休み。妻Y.I.とも休みが合ったので、JR浦和駅周辺に外出して買い物していた。生チョコレート ともだちはくまのメッセージ付き 夕方ごそごそと何やら料理をしていたY.I.。呼ばれてみたら、一足早いバレンタインチョコレートを貰った…

2019-2020年越し, 3/9日目 -家電・家具-

自宅で過ごしていた1日。割り振った大掃除だのW、EB関係・PC関係のもの整理だので、なんだかんだ外出する隙間がない。風呂場や玄関などを掃除したあとは冷蔵庫の中身を総点検。それが終わればPCに張り付いて作業をしていた。 netshop.shimachu.co.jp そんな…

弁当生活 -弁当箱編-

結婚して以来、月曜日と水曜日は昼メシに妻Y.I.が作ってくれた弁当を持っていく生活をしていた。本人がその2日弁当を持っていくので、一緒に作ってくれていたのだ。しかし、4月からY.I.本人の弁当が不要になり、弁当生活が終了。 そこで元の社員食堂生活に戻…

過労・ひやむぎ・梅雨入りの巻

ひやむぎ 過労気味な平日が終わり、金曜夜飲みすぎた翌昼(すでに朝ではない)。外を見れば大雨。仕方がないのでひやむぎを茹でて食べていた。 梅雨の時期なんだなと実感した1日。今日は夕飯を作れそうにない。

常備菜作った日

自宅で夫婦で、料理をして過ごしていた。 1kg超えの大きな鶏肉を買って、冷凍唐揚げを作る。きのこを数種類使って、きのこの和え物を作る。ほうれん草を茹でてお浸しにする。いずれもお弁当用の具材。 ずっとバイクを買いたいのだけど、置き場が埋まっていて…

試験に勝つ(丼)

お手製カツ丼ととん汁 明日と明後日は妻Y.I.が3年かけて勉強してきた資格の国家試験日。ベタだけどカツ丼(ととん汁)作ってみた。大変喜んでくれて、こちらも嬉しくなった。 今日は年休(年次休暇)を取って休みにしていた。人を励ますために時間を使う。とても…

たこ以外も焼いた人生の休日

今日は年次休暇を取得。ほぼ年休消化が目的。 Blogを書いて家事をして、夕飯にたこ焼きを作った。8月に買ったホットプレートが活躍*1。 人生の休日。 *1:ホットプレートの詳細はid:M-I-5:20180804参照

人生の休日にはとうもろこしが必要だ。

昨日食べたトマトに触発されて、今日はとうもろこしを茹でて食べた。やはり夏を感じられて良かった。 暑さもピークで、日中30度超えが当たり前な毎日。早く涼しくならないものかと思う。 人生の休日。

チャーシュー作り

ふと思い立って豚肉(バラ・肩ロース)を使ってチャーシュー作り。これが思いの外簡単で、それでいて美味しいので今月2度目の作成。 前回は写真に収めなかったしBlogにも書かなかったものの、2回目は前回よりだいぶ上手く作れた。味付けも、肉選びも良い。 た…

フライパン生活

実に数年ぶりにフライパンを購入。恐らく、大学生以来かと思われる。もちろん買い替えではなく、新たに購入という状況。 包丁もまな板も持っていないので、カット野菜を炒めるくらいが関の山。それでもグッと生活力(自活力)あがるはず。本当に気まぐれなのだ…

俺の背骨

「Cooking」なんてカテゴリがこのBlogに存在していたことすら忘れていた。俺のBlogなのに。丸1年以上ぶり*1にこのカテゴリに記事を挙げる。 とりあえず、実家に帰ってきている。今日は、代休日(土日等に出勤した際の代理週休日)なのだ。昨日の夜、バイクで帰…

長い長い1日

とあるショッピングモールにバイクで来店。ETC万々歳、これは一度つけたらもう離すことはできないね。電車で言えばView Suicaみたいなもんだね。 学生時代の最後あたり、大学近辺にあった某ショッピングモールとまったく同じ作り。もっと言えば、栃木県佐野…

グズグズ煮込め

ところでポトフ。コンソメスープで野菜を、単純に煮込めば出来上がる。そう思っているのは俺の勘違いだろうか。実はフランスのママたちはもっと奥深い手法を持っているのかもしれない。胡椒を入れて煮込むのが俺の好み。 グズグズに煮込まれた、ただただ単調…

邪道のり弁

01/29(所要時間:10分) ごはん ごま昆布 味付けのり なすのおしんこ 豚肉と野菜の炒め物(にんにく醤油ダレ付き) ソーセージ 茹でブロッコリー プチトマト ほうれん草のおひたし 炒め物はわざと前日多めに作った夕飯の余り物。ブロッコリー、ほうれん草、さら…

タレ後付け

01/28(所要時間:20分) ごはん ごま昆布 鮭ほぐし 梅干し キュウリの浅漬け 豚肉としめじ炒め(にんにく醤油ダレ付き) ゆで卵 ほうれん草の豆腐和え(惣菜) 最近の炒め物で連続登場した味付けの、にんにく醤油。以前から思っていたのだが、こいつは炒め物に直に…