College
日本酒持ち寄り会 今日は学生時代からの友人TY.T.とTM.T.*1と3人で、日本酒持ち寄り会。場所はTY.T.の自宅。 俺が寄付した会津若松市のふるさと納税で、返礼品が到着。それが右3本。そこに左2人をTY.T.、TM.T.が添えてきたと言う感じ。ちなみに3人共東北の酒…
ラーメン屋「まかない へきる」の「濃厚中華そば」tabelog.com 午前中は1人プチツーリング。埼玉県北部をウロウロ。その後、自宅へ帰って、最寄り駅近くのラーメン屋「まかない へきる」にて昼メシ。選んだのは定番「濃厚中華そば」。 今日は妻Y.I.が在宅に…
Pythonエンジニア育成推進協会監修 Python実践レシピ作者:鈴木 たかのり,筒井 隆次,寺田 学,杉田 雅子,門脇 諭,福田 隼也技術評論社Amazon 先日「資格仲間を作ろう」と言う表題で投稿したBlog*1。ここでは、学生時代からの友人R.I.から「Python 3 エンジニア…
ここ最近、学生時代からの友人R.I.から連絡をもらった。何かと言えばこのBlogで「IoTシステム技術検定[基礎]」を受験したのを見て*1、参考書のことについて聞かれたのだ。そこから話が発展し、今年取った資格の話や、これから取ろうとしている資格の話など…
Kawasaki Ninja 1000SX & Ninja 650 正月三が日ながら、栃木県へ遠出。先週受け取ったばかりのKawasaki Ninja 1000SX*1に乗って、学生時代からの友人で、元オーナのT.T.(Kawasaki Ninja 650)とバイク神社こと「安住神社」(栃木県高根沢町)と、サーキット「ツ…
忘年会@渋谷スクランブルスクエアtabelog.com 今日は夕方から渋谷エリアへ。渋谷スクランブルスクエア11階にあって、TSUTAYAが経営するコワーキングスペース「シェア ラウンジ」にて学生時代の友人たちと忘年会。R.I.の声掛けによるものである。 ここはコワ…
tabelog.com 今日は学生時代の仲間たちと忘年会。テーマは、さいたま市浦和エリアの名物「娘娘」訪問。 丁度先月16日にオープンしたばかりのラーメン屋「娘娘 武蔵浦和店」へ開店に合わせて5人が集合。俺の家族2名も連れ、計7名で訪問してきたのだった。 「…
友人J.K.の結婚祝いをした店にてtabelog.com 今日の夜は、JR浦和駅近くにある居酒屋「おそうざいBAR 蔵」にて、男4人会。 学生時代の友人J.K.が先日結婚したため、TY.T.、TM.T.*1と3人でJ.K.を祝う会だった。 結婚なんて夢物語・・・と思っていた20代が過ぎ…
宅飲みが始まる 今日は昼から我が家に学生時代の友人TY.T.、TM.T.*1、T.N.が来てくれて、宅飲みだった。 元々TY.T.が旅行土産の焼酎を俺にくれるというので、だったら家で飲もうとなった。そこにTM.T.の誕生日祝いを被せた形。加えて、宅飲みするならおでん…
夏休み3日目。台風迫る最中だったが、2年ぶりとなる同窓会、通称「BBQ」*1を開催。 2006年にスタートし、毎年開催し、2020年で15回目となっていた。2021年は新型コロナウイルス影響で開催を見送ったが、今年はレンタルルームを貸し切って実施。2年ぶり、17年…
フードパーク「渋谷横丁」入り口shibuya-yokocho.com 今日の夜はフードパーク「渋谷横丁」へ。以前から気になっていた店で、俺の提案でここにした。 実は大学時代の友人K.I.が、仕事の都合で福岡県博多市から上京してきていた。今日は年休(年次休暇)残数の消…
まだ結構早いが、7月28日が長男K.I.の1歳になる誕生日ということで、学生時代の友人TY.T.、TM.T.*1、T.N.、J.K.、それとTM.T.の彼女がお祝いに来てくれた。 まさか息子の誕生日を5人もの人が祝ってくれるだなんて。子供パワーすごい。3人暮らしの家に8人居て…
友人T.N.の新居にて 学生時代の友人T.N.が引っ越したのでその引越し祝いに行ってきた。 場所はJR北浦和駅近辺。TY.T.、TM.T.*1と3人で、引っ越し祝いを持ってお宅訪問。 引っ越した理由は、借り上げ社宅の定年に到達してしまい、出ざるを得なかったとのこと…
www.kikagaku.ai DX人材育成を目的とした社内学校(社内研修制度)。その一環で、キカガクと言う会社の「機械学習実践コース」と言う研修を今年度受講予定。その事前学習で、オンラインによる「Python&機械学習入門」コースを受講していた。 久々に聞く、「微…
昨日に引き続いて、学生時代からの友人T.T.と、T.T.のバイク2台での旅(Ninja 1000SXとNinja 650)。ちなみに、今日は年休(年次休暇)を取得して休み。 Ninja 1000SXとNinja 650の旅 初日は晴れたものの、2日目は生憎の雨。ちょっと予定を切り替えて、屋内で楽…
Ninja 1000SXとNinja 650の旅 眼の前にあるのはKawasaki Ninja 1000SXとNinja 650。今日の愛車たちである。 どういうことかと言うと、学生時代からの友人T.T.が所有するこの2台のうち1台を借り、そのT.T.と1泊2日のツーリングをすることになった。合計3台バ…
2022年のゴールデンウィーク8日目。今日は年休(年次休暇)を取得して休暇を繋いで連休にしていた。 俺の人生では最も昔からの友人H.M.。中学生時代の学習塾で繋がった友人。その後、工業高等専門学校でも学科は違うが、同期生だった。 そんなH.M.から先日、連…
ハモニカ横丁にてhamoyoko.jp 今日は東京都武蔵野市、JR吉祥寺駅前に、学生時代の同期TY.T.、TM.T.*1とやってきた。写真は、飲み屋街「ハモニカ横丁(ハーモニカ横丁)」の入り口看板。 本来なら、今日は俺の自宅近くで花見をするはずだった。都内を外して埼玉…
今日は春分の日で祝日休暇。 先日、学生時代の友人J.K.が千葉県市川市から、俺の住むさいたま市内に引っ越してきた。しかも区まで同じで、駅も1つ隣のJR南浦和駅。現在の職場や恋人の都合なんかもあるようで、偶然ここになったらしい。 偶然とはいえ、せっか…
以前2回線利用していた楽天モバイル。昨年8月に1回線目を解散したことを話題に上げた*1。そして今回、2回線目も一時解約することにした。 理由は、2回線目についても同じ理由で、月末にて1年間の無料期間が終わるため。今までメイン回線のOCNモバイルONEをパ…
2022年同期新年会の様子 なんだかんだ3年目になる同期新年会*1。今年は、昨年暮に学生時代の同期TM.T.*2が引っ越したこともあり、新居である渋谷区の自宅を借りて開催となった。TM.T.の他、TY.T.、T.N.、俺の例年メンバに加え、J.K.、Y.O.も来てくれて6人。…
tabelog.com 2021年最終日。年内の用件を済ませてしまい、ポツンと暇になった大晦日の昼。学生時代の友人T.T.をそそのかして、都内へ出て年納めすることにした。 馴染みの店なのに、だいぶ久しぶりの感じする居酒屋「大都会」へ。Blogの記録上だと3年前の3月…
そば屋「弥生軒 6号店」の唐揚(1ヶ)そばtabelog.com ここは千葉県我孫子市にあるJR我孫子駅の1・2番線ホーム。そんなところに大学時代の親友M.K.と2人でやってきた。 目当ては駅の名所となっている立ち食いそば屋「弥生軒 6号店」。ここの大きな唐揚げの入っ…
今日は学生時代の同期TY.T.、TM.T.*1が自宅に遊びに来ていた。それとTM.T.の彼女Aも来てくれた。 10月に長男K.I.のお披露目で同期2人を呼んだところ*2、彼女Aも、長男K.I.に「見たい・会いたい」ということになり、場をセッティングしたのだった。子供好きな…
今日は学生時代の同期TY.T.、TM.T.*1が自宅に遊びに来ていた。 緊急事態宣言も明けてきたところで、俺の長男K.I.を見に来たのだった。なかなか来客も無いご時世で、子供を見せることなんて今まで義実家くらいだったので、嬉しい出来事。 午前中に駅前に集ま…
JOHNNIE WALKER BLUE LABEL 今日は学生時代からの友人T.T.の家に遊びに行っていた。突発の出来事。 諸々買い出ししてお邪魔したものの、注目はT.T.家にあるJOHNNIE WALKER BLUE LABEL(ジョニーウォーカー ブルーラベル)。これを飲ませてもらった。実はこれ、…
今日は久々に職場へ出勤。7月30日以来*1。ちなみにその前回は、印刷して書面記入と署名、そしてそれのPDFを作成(スキャン)する必要があったための出勤だった。今日は集合会議での出勤。こういう実態として必要な出勤、いつぶりだろうか。もう覚えていないレ…
バルミューダ ザ・トースター スチーム ブラック BALMUDA The Toaster K05A-BKBALMUDAAmazon 朝早くからチャイムが鳴ったと思ったら宅配便。特に何も注文していないので不思議に思った。 受け取ってみたら、友人T.T.からの出産祝いだった。バルミューダ製ト…
インド料理店「ボリカレー」のボリミールスtabelog.com 俺が埼玉県内で最も推すインド料理店「ボリカレー」を妻Y.I.と2人訪ねた。 カウンター4席とテーブル1卓の小さな店。そんな落ち着いた店で出てくる料理はスパイシーで結構辛めの本格南インドカレー。大…
ゴールデンウィーク(G.W.)真っ只中の2021年5月1日。今日は学生時代の友人T.T.、M.I.と3人で遊びに出かけていた。 なかなか話す機会も設けられていない最近。車を買ったこともあって人混みを避けて移動できることもあり、ドライブに出かけていた。 ラーメン屋…