今日は1日、JR水道橋駅近辺にいた。午前も午後も千代田区にあるお客さん先で打ち合わせ。ラーメン屋「勝本」の味玉中華そばtabelog.com こういう日はと、ここぞとばかりに狙っていたラーメン屋「勝本」に並ぶ。いつも行列な同店。営業担当N.Y.と2人でワクワ…
来週、とある大会で福岡県博多市に出張する予定がある。元々、営業側が団体で行く予定で、そのうちの1人、営業担当N.O.が行けなくなってしまい、その代わりに行くということでチケットを譲ってもらった。 ところが、我々SE側のマネージャも行く予定だったら…
【激辛】辛さの次元を超えたギロチンチャーハンに挑戦した結果【辛いもんやギロチン南船場店】 YouTubeの「くうしば」というチャンネル。男性2名が登場し、各々が大食いと辛いもの食いをするという企画の番組を出している。これに投稿された「【激辛】辛さの…
「ともだちはくま」作者、さいきたむむのTwitterアイコン画像twitter.com 今年の冬を「ともだちはくま」作者であるさいきたむむのTwitterアイコン画像から感じた。脳みそまでともくま化している、今日このごろ。もう12月なのだな。 気のせいだろうか、今年の…
昨日届かなかったゆうパックを取りに郵便局へ。ゆうゆう窓口の時間ギリギリ、20:30頃に窓口へ。 するといるわいるわ、受取・送付の手続き待ちな人たち。10人以上並んでいる。そしてその6、7割はメルカリらしき箱を持った送付手続き待ちな人。俺より後から並…
今日は自宅で家事して過ごした1日。夜間帯、時間指定にて注文していた通販商品を待っていたのだが、届かない。おかしいと思ってポストを覗けば不在票。俺の耳がイカれたのか、それとも配達員が疲れたのか。 結局再配達を頼むのが面倒になり、明日直接取りに…
7th.ave(セブンスアベニュー)の夜 今日は学生時代の友人T.T.と上野で2人飲み・・・と思っていたら、妻Y.I.の友人C.T.に誘われ、Y.I.含む女性3人の飲み会に合流。場所はなんと最寄りであるJR武蔵浦和駅近くにある飲食店街「7th.ave(セブンスアベニュー)」。 …
池袋ロフト&池袋パルコにて 今日は「ともだちはくま」の新しいグッズ発売日。最近はグッズも潤沢に在庫されるようなので、焦らず午後から外出し、池袋のロフト(LOFT池袋)へ。主な狙いだったコースターとメモ帳(いずれも左の写真左下部)を両種類ずつ購入。そ…
今週1週間はとても疲れた。同僚T.A.がイタリア旅行のため休暇を取っていて、その代理業務がわんさか被さって来ていたためだ。少なくとも今日を除く月曜日から木曜日までは「今日も地雷が見つかった。」と言ってしまうほど見えていなかった業務が出てきていた…
中華料理屋「香港酒家 桂園 水道橋店」の台湾麺のセット 今日は朝から中華料理な腹具合だった最中、運のいいことに千代田区のお客さん訪問があり外出。JR水道橋駅近くの中華料理屋「香港酒家 桂園 水道橋店」にて昼メシをキメた。 味より提供スピード優先、…
新宿区の貸し会議室で、都内某大学の准教授と、社内の担当部長らとディスカッション。 お題目は、とってもキャッチーで、AI*1を活用したIR*2の話。会社の投資施策で、今年度何かしら行うことになっており、その具体案を考える場だった。夢か幻か、そう言いた…
ラーメン屋「らーめん 太陽」のチャーシューらーめんとジャンボ餃子(二ヶ)tabelog.com 練馬区のお客さん先に行っていた。昼メシにはラーメン屋「らーめん 太陽」にて、チャーシューらーめんとジャンボ餃子(二ヶ)。こういう定番の中華屋、最近目に留まらない…
午前中から直行で千代田区のお客さん先訪問。水道橋、今週だけでも3回来る予定。 JR水道橋から都営地下鉄神保町駅までの間は、大学だらけの学生街。オシャレな大学生たちがいっぱい。こんなところで、学生時代を過ごして、就職したらどこで働くのだろうか。…
VOX ヴォックス 強炭酸水 プレーン 500ml×24本出版社/メーカー: VOX株式会社メディア: 食品&飲料この商品を含むブログ (2件) を見る[Amazon限定ブランド] 良品物語 大分県産 阿蘇くじゅう連山由来 強炭酸水 スパークリングウォーター 500ml×40本出版社/メー…
昨日今日と1泊2日で妻Y.I.と2人、宮城旅行に来ている。 お世話になった旅館「伝承千年の宿 佐勘」を後にして、定番「秋保大滝」を見学。こちらも紅葉が見頃で、最高の景色だった。 tabelog.com 昼メシに選んだのはJR仙台駅構内にある中華料理屋「中嘉屋食堂 …
仙台うみの杜水族館にて ここは宮城県仙台市にある水族館「仙台うみの杜水族館」。実は今日年休(年次休暇)を取得し、今日明日と1泊2日で妻Y.I.と2人、宮城旅行に行くことにした。 水族館好きのY.I.がいることもあって、初めに訪ねたのがこの水族館「仙台うみ…
今日は先輩K.K.と2人、JR品川駅近くの居酒屋でサシ飲みしていた。 昨年度練馬区のお客さん案件始め、数件の案件を一緒に対応した営業とSEの中。今年度も上期は引き続き・・・と思ったら組織再編で違うお客さんをK.K.が担当することになり、ちょっとだけ離れ…
「ともだちはくま」の刺繍入りハンカチ(結婚1周年記念) 「ともだちはくま」の刺繍入りハンカチ。自宅に帰ったらヒッソリと自室テーブルにおいてあった。 妻Y.I.が刺繍してくれたのものだった。今月11月は結婚記念日の月*1。そして結婚して1年ということで1周…
m-i-5.hatenablog.com 予定していたタイ旅行、今日から土曜日までの予定だったが、諸般の事情で中止となり、通常出勤。 今日は社内会議漬けな1日だった。自身が入ればこそ前に進んだ議題もあったが、居なければどうなったのだろうか。 社内での自分価値、10…
10月から中途で入ってきた新入社員T.T.のフォロー役をしている。業務の割り振りから普段の指導まで、簡単に言えば部下的存在。 うちの会社でSEをやると、1番初めに任されるのは事務処理関係で、特に原価積算と決裁を頼むことが多い。契約内容の把握と調整、…
新潟県弥彦村にある「弥彦神社」にて 昨日の雨は何だったのかと思えるほど好天の2日目。昨日今日と1泊2日で新潟県弥彦村にある弥彦山の紅葉を見に来ている。 昨日は県内どこに行っても雨ということで、さっさと宿泊予定の新潟市内で宿にチェックインして繁華…
新潟市から見る太平洋の様子 はるばる来たぜ、新潟。今日明日と1泊2日で新潟県弥彦村にある弥彦山の紅葉を見に行くことにした。 学生時代の同期T.T.とT.N.と3人旅。3人とも中型バイク(SR400、400X、GSR250)なので、非常にスピード感も合うし、走っていて楽し…
食器用洗剤に描かれたくま ちょっと台所に立って、料理して片付けようと思って戸棚を開けてみたら・・・。 「ともだちはくま」を使った注意書きが。今は11月で、描かれたのは9月らしい。2ヶ月かけて回収した伏線は、台所仕事をよりやる気にさせるのだった。 …
自宅の食事テーブル 花が備わっている自宅のテーブルが好き。 iPadを置いたのはサイズ参考用。スターバックスのコースターは友人からもらったプレゼント。みかんは妻Y.I.が好きなもの。梅干し入れは家族・親戚旅行で買った群馬のお土産品。 ちゃんと全部に所…
ラーメン屋「一心軒」の辛味噌らあめんtabelog.com 今年7月から練馬区のお客さんを担当する営業が代わり、M.K.となった。彼は俺の新入社員時代のサポータの1人。頭の上がらない関係ってやつだ。 そんな先輩と2人でラーメン。俺はとても嬉しかった。 なぜか誰…
ともだちはくまをさがせ!作者: さいきたむむ出版社/メーカー: 日本文芸社発売日: 2019/11/09メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 無論、買いました。さいきたむむの「ともだちはくまをさがせ!」。 もはや義務工程。自宅で楽しく眺め…
[”:w480]妻Y.I.オリジナル作品「クマーのとりこ」tabelog.com butternoitoko.com 昨日おとといと利用・宿泊したダイニングバー「Chus」。そこのお土産に「バターのいとこ」なる商品がある。 何が言いたいかというと、妻Y.I.に買って帰ったら、大変気に入って…
ダイニングバー「Chus」の朝食tabelog.com 昨晩利用したダイニングバー「Chus」はホテル併設型の店舗。昨晩はそちらに泊まって朝を迎えた。 パンにバナナにチョコとはちみつ。ななてオシャレな朝食なのだろう。グレープフルーツジュースがよく合う朝食。 昨…
ダイニングバー「Chus」にて 今日はいわき会特別編。宿泊で那須塩原市にあるダイニングバー「Chus」へ。今までお世話になっていた恵比寿の居酒屋「でらいと」の店主「てつ」さんが店を畳み、那須塩原市の同店を手伝いに行っている。彼に会うための旅だった。…
先月、自分も総務人事部と面談していたが、秋は昇格・異動の人事面談の時期。うちの課長グループは社員が8人いて俺含め6人が面談対象という忙しいグループだったりする。 余りに多くて手が焼いたのか、上長の担当課長H.H.は面談練習・調書作成・レビューを俺…